家庭科の授業で、かなりの衝撃の出来事があったらしいんです。
どうやら。
その日の家庭科の授業は
「炊き込みご飯とさんまの蒲焼」
を作ったそうなんです。
あっ、ちなみに妹は女子校に通ってますので男子は出てきません。ご了承ください(←)
まず「炊き込みご飯」事件から…
炊き込みご飯の正式名称を忘れてしまったんですが
中の具が…栗とエンドウ豆と小豆…という
「単品で炊けよ!!」
とツッコミを入れたくなりますが気持ちを落ち着けましょう。
炊き込みご飯ですから醤油で味付けするんだろうと思ってたら
なんと、味噌と一緒に炊き込んだそうで。
味噌と炊き込む事って一般的にあるんでしょうか…!?あったらスイマセン
でも妹もクラスメイトも驚いたそうです。
お姉ちゃんだって驚いたよ!!味噌は味噌汁に使えよ!!豆腐と一緒に(ゆずれない願い)
驚きはこれでは終わらず…上の具材の中の「栗」…
この「栗」…
なんと…
「甘/栗/む/い/ち/ゃ/い/ま/し/た」
ポカーン… (°Д°)
ちょっと先生連れてこい。お姉ちゃん説教してやる(←)
普通の栗を用意しろよ!!絶対まずいよ!!甘栗の炊き込みご飯なんてヤダよ!!
味は…それなりだったそうです。(「炊き込みご飯」事件・完)
次は「さんまの蒲焼」事件ですね。
これは、事件と言うより妹の友達の事です。
妹の友達のYちゃんが魚を捌くのが大好きで捌いた後はらわたをじっくり見るのが好きという
ちょっと変わった趣味をお持ちのJKなのですが(笑)
今回「さんまの蒲焼」ということでさんまを開く作業は必然的にYちゃんにお任せ。
彼女的にさんまは開くものではなく、そのまま焼いて食べたほうが美味しい!!と
文句を言いながらさんまを華麗に開いたのですが…
この後
彼女がまた怒り狂うことになろうとは
誰が予測できただろうか…
さんまの蒲焼は完成しました。
蒲焼の横に付け合わせですね。これに問題が…!!
これが…
大根おろしとスダチ
もうYちゃんカンカンです(そりゃそうだ!!)
私も思わず突っ込んだ「そのまま焼いて食えよ!!」
ちょっと先生連れてry(私が保護者だったら完璧クレーム入れてる)
最近の家庭科の授業は…いったいどうなってるのやら…^^;;;
栄養学的に、これでいいのかもしれないけど…何か…違うだろと(苦笑)
この後、学校の事件の話は終わって
妹の「堤/真/一がお兄ちゃんだったら…」
「T/O/K/I/Oの長/瀬がお兄ちゃんだったら…」
の妄想話になるのですが…
それはまた、機会があればお話しします。
かなりの妄想を含んだ連ドラ並みの内容になるので(←どんな)
ここまでお付き合いありがとうございました!!(読んだ方…いらっしゃいますか…^^;;)
PR