忍者ブログ
いろいろごちゃまぜブログ。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブクログ
    インタビュー!
    最新CM
    [07/17 mizuho]
    [02/22 琉美]
    [05/19 海梨]
    [03/04 琉美]
    [02/21 はむ]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    若松 ハルキ
    性別:
    女性
    趣味:
    漫画・アニメ・映画・小動物鑑賞。妄想(爆)
    自己紹介:
    一言で言うと、オタク(笑)

    それなりにいろんなモノを見て育ってきた。

    今のブームは「忍者のたまご達」を腐女子視点で見てしまうこと(-w-)

    ドラ映画(旧声優陣)と夢の国の短編集や映画話なら結構語れる。

    実写映画なら、ティ/ム・バー/トン監督作品が一番好きだけど、それなりにいろんなジャンルのも見てきたので映画の感想とかも語りたいところ^^
    無類の動物好き。存在するなら風の谷に生息する大きいダンゴ虫が飼いたい(-w-)パンダが好きv
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    実は最近
    でかい蜘蛛(10㎝くらい)がたびたび家に侵入してるんですが…

    なんでだろうか?
    家から追い出しても必ず入り込んでるんだよなぁ…^^;;;
    網戸もあるし
    けっこう閉めきってるから
    蜘蛛が入るスペースなんて…
    ないはずなのになぁ…?

    孫兵だったら喜んで蜘蛛と戯れられるんだろうなぁ
    きっと凄い笑顔で戯れてるんだ。
    竹谷が平常心になれないくらい可愛いはずだ。
    まぁ蜘蛛と一緒の部屋にいるなんて……
    私には無理です(爆)

    そこで考えてみた!!
    でかい蜘蛛や蛾、苦手な虫に出会ったバヤイ
    大きな網を用意し
    元気よく
    「あっ飼育小屋から脱走したな!!捕まえろ!」

    隣に竹谷や孫兵、委員会の良い子たちが
    一緒にいるのを妄想しながら
    苦手な虫と戦えばなんとかなるんじゃないかと
    ホームセンターにあるでかい網を見て思った。

    ちょっと今年の夏からセミと戦える気がしてきた。
    私はゴキブリの次にセミが苦手なのです。
    捕まえたら捕まえたで
    「よ~し!!よくやったな!さぁ飼育小屋(という名の家の外)に…」

    竹谷が笑顔で褒めてくれるのを妄想できれば
    なんとかなるんじゃなかろうか…

    しかし、セミを目の前にして
    あのミンミン、ジージーなくセミを目の前にして
    あの意外とグロテスクな腹とかを目の前にして
    脳内は竹谷とか孫兵とか妄想できるかどうかがわからないので
    この計画はなかったことにしよう(え?)

    カブトムシとかクワガタとかは可愛いんですよ。
    ダンゴムシとかトンボとか
    セミ以外の虫は可愛いんですよ。

    いつのまにか蜘蛛の話ではなく、セミの話になってますが気にしない方向で(爆)
    ああ今年もセミに怯えながら夏を過ごさなければいけないのかと思うと

    ……
    竹孫助けて!!(←)
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    暑い HOME 意外と美味い
    Copyright © 常々日頃 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]