忍者ブログ
いろいろごちゃまぜブログ。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブクログ
    インタビュー!
    最新CM
    [07/17 mizuho]
    [02/22 琉美]
    [05/19 海梨]
    [03/04 琉美]
    [02/21 はむ]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    若松 ハルキ
    性別:
    女性
    趣味:
    漫画・アニメ・映画・小動物鑑賞。妄想(爆)
    自己紹介:
    一言で言うと、オタク(笑)

    それなりにいろんなモノを見て育ってきた。

    今のブームは「忍者のたまご達」を腐女子視点で見てしまうこと(-w-)

    ドラ映画(旧声優陣)と夢の国の短編集や映画話なら結構語れる。

    実写映画なら、ティ/ム・バー/トン監督作品が一番好きだけど、それなりにいろんなジャンルのも見てきたので映画の感想とかも語りたいところ^^
    無類の動物好き。存在するなら風の谷に生息する大きいダンゴ虫が飼いたい(-w-)パンダが好きv
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    「孫会社」って聞くと…



    孫兵が社長で経営


    とか妄想してしまう(笑)


    「伊賀崎社長」


    カッコいいんでないだろうか…!!(←)


    というような妄想を下に畳んでおきました。
    現パロなのでご注意を……


    また追記しに来ます―w―;;;
    どういう会社かは置いといて(笑)


    孫兵が社長か、その息子(社長代理か補佐とか…)だったら

    竹谷が秘書で…身分違いの恋とか……

    孫兵は竹谷の事が好きで好きで元々営業だった竹谷を社長の特権で秘書に異動させて…

    竹谷にあと一歩出てもらおうと、色々と営業の三郎に恋の罠を(笑)教えてもらって竹谷に仕掛けて、竹谷が恥ずかしがる姿を見て、可愛いなって思う反面、早くガバッと既成事実を作ってくれないかなという……孫兵。
    小悪魔的な孫兵を誰か描いてくれませんか(他力本願←)

    もちろん竹孫で(^^)

    三郎は、同じく営業の雷蔵に片思いvしかし、雷蔵は善法寺医院のナースの乱ちゃんに恋してる(一方通行)
    久々知は秘書課のリーダー(エリート)。竹谷に色々と秘書のいろはを教えてる感じでミニスカートで知らない内に色仕掛けする天然エロ秘書の久々知を誰か…(爆)
     
    経理は文次郎率いる会計委員会が担当すればいいんじゃないのかなぁ…
    文次郎と、その部下の三木ヱ門とのオフィスラブです…ほぼ夜の会社で残業して終ってウフンアハン…

    駄目だ…文三木は毎度のことエロに持っていってしまう…(笑)

    作法委員会は秘書課か普通にOLさんがいいなぁ…OLの中のリーダー的存在の仙蔵が文次郎にちょっかい出しに頻繁にお茶とかコピーとか行ってる姿が…作法委員会は皆で仙蔵の恋の応援(^^;;)

    秘書課は、久々知と滝夜叉丸と食満とで構成(うわっ…すごい組み合わせ…)
    そこに新入りの竹谷が入る。


    妄想とまらん
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    実家の HOME 久々に
    Copyright © 常々日頃 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]